健幸コラム -はつらつ通信- 健幸コラム -はつらつ通信-

  • 50~90代以上
  • 病気

2025 /3/3/ Mon

巻き爪が痛くて歩けない!応急処置編

146 view

S

看護師コラム

シェアする

🌟テーピング法🌟

  1. 伸縮性のあるテーピング用テープを準備
    (100円ショップやドラッグストアで購入可能◎)

  2. 痛みのある側の皮膚、ギリギリに貼付
    (ここでしっかり貼るのが大事!)

  3. 引っ張るように、らせん状にテープを貼付︎
    (端から端まで一周テープを巻き付けてしまうと血流を妨げますので、注意が必要)

  4. 反対側も痛みがある場合、同様に行う

テーピングに使われる伸縮性のあるテープは、ご高齢の方は皮膚トラブルにも繋がりますので注意をしながら使用してください。
ドラッグストアでは、このテーピング法の形にカットされたものも売られています!
気になる方はぜひ試してみてください★
もう一度念のため!赤みや痛み、腫れが生じている場合は早めの受診をお願いします!

 

🌟豆知識🌟

角張ったテープは四隅から剥がれやすいため、ほんの少しカドを丸くカットすると浮きにくく、剥がれにくくなりますよ。

監修/関沢麻衣
2014年看護師免許取得。 外科の混合病棟にて多岐にわたる看護師業務、リーダー業務を担当。業務マニュアル作成や新人教育を経験した後、介護業界へ転職。機能訓練は勿論、看護業務面でも他店舗の模範となる仕組みやオペレーションを次々と作り上げているリーダー的看護師。
シェアする

関連コラム

続きを読むには
無料会員登録が必要です

無料会員登録をすると
すべてのコラムが閲覧できるようになるほか、

クチコミなどのコンテンツに投稿することも
できるようになります!