髪に良い「メチオニン」とは?妊娠中はキケンって本当?
みなさんこんにちは!
9月でもまだまだ暑い日々が続くことが予想されてます🥵
体調不良になってないですか?
私は業務上外に出る機会が多く、ここ近年の中で1番日焼けしてます😎
9月もなんとか乗り越えていきましょう!
さて今回は、メチオニンについてお話ししていきたいと思います!
皆さんは「メチオニン」きいたことありますか?
メチオニンは必須アミノ酸!
必須アミノ酸のひとつで、食事から栄養分として摂取しなければならない成分です。
硫黄を含んだ含硫アミノ酸で、肝機能を高める、アレルギーの原因となるヒスタミンを抑える働きがあります。
不足すると…?
メチオニンが不足すると利尿能力が低下するため、むくみが生じます。
また、食品の栄養強化などにも使われてます。
メチオニンにはどんな機能があるの?
- 脂肪燃焼に関わるカルニチンの生合成原料
- 免疫力に影響するグルタチオンの原料となる
そのほかにも…
タウリンとなりコレステロール分解を促進
血液中のコレステロール値を下げる効果があると言われている
肝機能の改善
肝臓の機能をサポートし、コレステロール値を正常に保つ働きが期待される
免疫力向上
体内の免疫システムを強化し、健康を維持するのに役立つ
生合成への関与
体内でタウリン、カルニチン、グルタチオンといった重要な成分に変換されるほか、脂質代謝や細胞の酸化防止にも関わっている
毛髪の健康維持
毛髪の主成分であるケラチンの合成に必要であり、髪の健康増進や育毛、抜け毛対策にも重要

- 監修/榎戸あすか
- 2019年医療事務管理士免許取得。二次救急指定病院にてクリニック、入院病棟ともに4年間医療事務として勤務し介護業界へ転職。これまでの経験を活かしつつ、日々吸収していく情報をコラムで発信していきます!