日々のヒント 日々のヒント

生活
住まい

2024/2/15/ Thu

皆様大変気になる爪についてです!!

132 view

R

武田 竜

シェアする

皆様こんにちは!

本格的な寒さで、毎日の自転車通勤が億劫になってきました。

 

さて、今回は私が管理者をつとめている、レコードブック花畑店の看護師の関沢さんから、看護知識を分けていただきました!

いつも当たり前に切っている爪。切りすぎていませんか?

じつはお客様から爪に関しての質問が多くあるため、今回皆様にレクチャーいたします!!

 

巻き爪にお悩みの方必見!!

 

皆さん、爪の切り方ご存知ですか?

足の爪はどのように切っていますか?

 

白いところは全部切ってます!!

指の形に沿って丸く切ってます!!

角が当たって痛いから、痛くなったらその都度切ってます!!

 

なんて方が多くいらっしゃいます。。

 

 

でも、実はそれ、、

 

巻き爪・陥入爪の原因になっているかもしれません!!!!

 

巻き爪になる原因は様々なのですが、

爪の切り方、切りすぎが原因で引き起こす方を

今まで多く見てきました。

 

そもそも巻き爪とは、

爪の端が内側に巻き、爪が変形している状態のことを言います。

横から見ると「C」や「J」

ホチキス針のように鋭角になっている場合も。

 

そして、その爪が皮膚に入り込み、

炎症が起き、痛みが生じるようになると

陥入爪と呼ばれ、歩行に支障が生じます。

 

 

 

 

巻き爪の治療については、

お伝えしたいことが多くありますが、、

本日は、

 

『爪の切り方について』

 

ぜひ、覚えていただきたいと思います★

 

 

御利用されるお客様からも、

 

この切り方にして、痛みがなくなった!!

今まで切りすぎてたのね!!

痛みがとれて、歩けるようになったよ!!

 

等、多くの方から喜んで頂いております。

 

その切り方が、

 

スクエアオフカット

 

 

画像.png

 

足の爪の長さは、

 

◉指先とほぼ同じくらい、もしくは少し長め

 

①端から端まで真っ直ぐに切る

②両端の角を少し落とす

③軽くヤスリをかけて滑らかに

 

 

 

また、爪切りには様々な種類がありますが

足の爪のおすすめは

直線刃といわれる真っ直ぐに切れるもの!!

 

画像_1.png

 

もともと爪は巻こうとする性質を持っています。

通常、歩行により下からの重力で

それを阻止出来ていますが

寝たきりや車椅子、歩行が少ないと

巻き爪になってしまいます。

片麻痺の方は麻痺側だけが巻き爪になっていることも。

その場合、ご自宅での爪切りは難しいことが多いですよね。。

 

また、ご高齢の方は、爪の角質で厚くなり

ニッパー等が適しています。

 

一度皮膚科や往診医に診てもらう方が良いでしょう。

 

 

爪も皮膚の一部 です!!!

 

手の保湿はしているけれど、

爪はあまり気にしていなかった、、

 

なんて方が多いのでは??

 

爪の保湿もしっかりすることで、

爪の強度が増したり、

厚くなったりすることを防いでくれますよ★

 

 

正しい爪の切り方と十分な保湿を心がけ

巻き爪や陥入爪の予防をしていきましょう!!

 

爪の変形が無ければ、

歩き方も改善され、

お身体の様々な痛みの解消にも繋がります★

 

参考文献))

https://www.maruho.co.jp/kanja/makizume/

監修/武田 竜
平成28年RedBear入社。 トレーナーとして勤務後、葛飾区で2店舗、足立区で2店舗の計4店舗を管理者として繁盛店に育て上げる。 ご利用者様第一の精神を持ち、日々笑顔を作っています!
シェアする
続きを読むには
無料会員登録が必要です

無料会員登録をすると
すべてのヒントが閲覧できるようになるほか、

クチコミなどのコンテンツに投稿することも
できるようになります!