健幸コラム -はつらつ通信- 健幸コラム -はつらつ通信-

  • 50~90代以上
  • 認知症

2024 /5/14/ Tue

③認知症とは?~認知症との向き合い方~

378 view

S

介護職員コラム

シェアする

まとめ

認知症は、治せるもの(治る可能性が高いもの)と、治らないものがあり、後者の場合、認知症を治す薬や治療はありません。しかし、どちらの場合でも早めに専門機関へ相談することが重要です。早期の適切な対応は、症状の進行の遅延や軽減に有効的です。また、介護負担の軽減にもつながり、認知症の方を含めた家族全員の生活の質(QOL)を向上させます。

また、一人(家族)だけで悩まず、専門家や医療機関、専門機関のサポートを受けることが重要です。これにより、介護者のストレスを軽減し、自己嫌悪に陥ることを防止します。さらに、介護でストレスを感じる場合や適切な対応が分からない場合は、施設を利用することも検討しましょう。デイサービスやショートステイなどの介護施設では、専門の介護福祉士や認知症ケア指導管理士が安心のサポートを提供します。認知症に対する正しい理解と適切なケアは、患者と家族の生活の質を向上させる鍵となります。

 

<参考文献>
川崎幸クリニック杉山孝博先生著 「認知症の9大法則 50の症状と対応策」
厚生労働省「認知症の行動と対応について」
厚生労働省「認知症の人と接するときの心がまえ」
厚生労働省「認知症介護研究報告書」
日本財団「早期発見が肝心。若者こそ知ってほしい認知症の予備知識」

監修/石渡 翔
社会福祉主事任用資格。リハビリデイサービスであるレコードブックで9年間介護とリハビリを学び、FC加盟店として横展開出来る店舗の基礎オペレーションを築く。介護における法改正の情報取得などコンプライアンス面の強みを生かして現在はエリアマネージャーとして複数店舗のマネージメントを担当。はつらつでも介護に纏わる情報を配信していきます。
シェアする
続きを読むには
無料会員登録が必要です

無料会員登録をすると
すべてのコラムが閲覧できるようになるほか、

クチコミなどのコンテンツに投稿することも
できるようになります!