秋に履きたいウォーキングシューズ!元靴屋のおすすめ
こんにちは!
元靴屋で今はレコードブック西荻窪店の所長、鴨志田です。
やっと…日中も過ごしやすくなってきましたね。
「気温が落ち着いてきたし外に出てウォーキングしよう」
「暑さで運動不足だったから今すぐ外に出なきゃ」
今がチャンス!とばかりに、お出かけの予定を作ろうとしているそこのあなた。
ちょっと待ってください。
いま持っている靴で大丈夫ですか?
ランニングシューズとウォーキングシューズの違い
ランニングシューズ
ランニングは、両足が浮いている状態になります。
前足部で接地し蹴り出しを行うため、かかる衝撃は体重の2〜3倍。
そのため、軽量性やクッション性に優れています。
前足部と踵にクッションが集中しているのが特徴です!
ウォーキングシューズ
必ず片足はついているので、適度なクッション性。
踵からついて母指球を通過し指先で蹴り出すため、安定性が高く踵から前足部への滑らかな動きをサポートする構造になっています。
- 監修/鴨志田 輝
- 靴業界にて12年間従事し、2019年に介護業界へ転身。 靴のフィッティングやフットケアを行いながらお客様の健康維持に努める。現在はレコードブック西荻窪の管理者としてスタッフ育成に励む。