時間がなくても栄養のあるものを食べさせたい
食が細く、便秘気味で困っていた90歳の祖母に少しでも栄養を、、と母が作っていたものです。
これなら食べてくれていました★
我が家には幼児期の子がおりますが、時間をかけて手作りおやつを作れていません。
これなら簡単に栄養も摂れ、好んで食べてくれます!
病棟勤務時代、栄養チーム(NST)にいたことがありました。
栄養補助食品も様々なものを試食させていただいたり、栄養状態が低い患者様の実際の声や、そのご家族様の食への思い……
こちらには書ききれないですが、思うことが沢山ありました。
介護されている方、お仕事されている方、毎日ものすごく頑張って、時間に追われているかと思います。
頑張って作っても、作った物を全然食べてくれない。
「栄養とって欲しいのに…」
「市販の栄養補助食品も食べてくれない…」
「このままで大丈夫かしら…」
その方を心配すればするほど、食において様々な葛藤があるかと思います。
栄養補助食品と手づくり食
今は、病院食も高カロリーの飲み物や食べ物がおいしく作られています。
舌触りや風味もどんどん改良されて、より食べやすいです!
ですが…
普通食の方が、やっぱり美味しいですよね。
食欲のない時に毎日栄養補助食品を食べるのはつらいものがあります…。
食欲のない時に毎日栄養補助食品を食べるのはつらいものがあります…。
今回のレシピは、それぞれ栄養価の高いもの♬
簡単で栄養価の高いものが一番!
食事制限がないのであれば、好きなものを食べるのが一番笑顔に繋がると考えております😌
ゼラチンの代わりに寒天で作るのもオススメですが、嚥下力を考えるとゼラチンの方が飲み込みやすいかと。
また、洗い物も少なくとにかく簡単なので時間がない方にもオススメです★

- 監修/関沢 麻衣
- 2014年看護師免許取得。 外科の混合病棟にて看護師業務のみならずリーダー業務も担当。業務マニュアル作成や新人教育も経験した後に介護業界へ転職。機能訓練メニューはもちろん、看護業務面でも他店舗の模範となる仕組みやオペレーションを次々と作り上げているリーダー的存在の看護師。