健幸コラム -はつらつ通信- 健幸コラム -はつらつ通信-

  • 50~90代以上
  • 健康維持

2025 /3/6/ Thu

高齢者におすすめ!冬を乗り切る旬の食材5選

67 view

W

管理栄養士コラム

シェアする

高齢者におすすめ!冬を乗り切る旬の食材5選

皆様こんにちは!
管理栄養士の和田です。

今回は寒さで体調を崩しやすい冬を乗り切るために、関東で冬が旬の食材を5つ紹介します
毎日の食事に取り入れて、おいしく健やかに過ごしましょう!

 

 ①ほうれん草・・・貧血予防と免疫力アップに!

ほうれん草は鉄分ビタミンCが多く含まれています。
鉄分は貧血予防に役立ち、ビタミンCと一緒に食べることで吸収率が高まります
さらにβ‐カロテンも含まれているため、免疫力を高める効果が期待できます。

◯おすすめの食べ方

「茹でたほうれん草に鰹節とポン酢」
→高齢者に不足しがちなたんぱく質のちょい足しとポン酢のビタミンCで鉄分吸収率アップが期待できます。

 

 ②かぼちゃ・・・免疫力アップと風邪予防に!

かぼちゃにはβ‐カロテンが豊富に含まれており、体内でビタミンAに変換されて粘膜を強化し、免疫力を高めてくれます。

◯おすすめの食べ方

「かぼちゃのマヨチーズ焼き」
→かぼちゃのβ‐カロテンは生よりも加熱した状態、油と一緒に食べることでさらに吸収率が高まります。

固くて調理しづらいかぼちゃもカット済みの冷凍かぼちゃを使ったり、電子レンジで加熱してから切ると調理が楽になります。
耐熱皿に入れた加熱したかぼちゃにマヨネーズとチーズをかけて、トースターなどで軽く焦げ目がつくまで焼くと冬にうれしい温かい一品ができます。

監修/和田 美里
管理栄養士。保育園で栄養士として給食業務や食育に従事した後に2018年介護業界へ転職。管理栄養士という資格を活かし、運動面と食生活面からお客様の身体にアプローチ出来るのが強み。
シェアする

関連コラム

続きを読むには
無料会員登録が必要です

無料会員登録をすると
すべてのコラムが閲覧できるようになるほか、

クチコミなどのコンテンツに投稿することも
できるようになります!