健幸コラム -はつらつ通信- 健幸コラム -はつらつ通信-

  • 50~90代以上
  • 予防

2025 /6/2/ Mon

帯状疱疹の症状や合併症!ワクチンで防げるの?

157 view

I

看護師コラム

シェアする

みなさんこんにちは!
そろそろ梅雨ですね。
ジメジメと湿度が高くなるので換気や除湿をしてしっかりと健康管理をしていきましょう。

さて、今回は【帯状疱疹】についてお話ししたいと思います。

 

帯状疱疹ってこわい病気なの?

帯状疱疹と聞くと「よく知らない病気…?」と思われる方もいるかもしれません。
でも実は、ほとんどの方が経験している水疱瘡(みずぼうそう)が帯状疱疹の初めての感染です。

水疱瘡になると、症状が治まってもウイルスは体内に潜み続けます。
加齢や疲労やストレスなどで免疫機能が下がると、潜伏していたウイルスが再活性化して発症する皮膚の病気が帯状疱疹です。

80歳までに約3人に1人が発症すると言われていて、高齢になると発症しやすくなります。
原因として考えられているのは、加齢による免疫機能の低下です。

監修/鑄谷 詩織
2016年看護師免許取得。大学病院にて看護師業務に従事したのち訪問診療同行を経験。病院に通えない高齢者や障害のある方々への看護を通じて介護への意識が高まり、リハビリ型デイサービスへ転職。地元の方々にとって親しみのある看護師を目標としており、看護師業務のみならず運動面でも積極的に新しい事を取り入れ、機能訓練運動が好評の看護師。
シェアする
続きを読むには
無料会員登録が必要です

無料会員登録をすると
すべてのコラムが閲覧できるようになるほか、

クチコミなどのコンテンツに投稿することも
できるようになります!