健幸コラム -はつらつ通信- 健幸コラム -はつらつ通信-

  • 50~90代以上
  • 予防

2025 /6/5/ Thu

今から備える熱中症!予防できる食べ物はこれ!

133 view

P

理学療法士コラム

シェアする

こんにちは!トレーナーの和田です。
梅雨が近づき、暑くてジメジメした日が増えてきましたね。
こんな季節は熱中症に気をつけなければいけません。

「いやいやまだ早いでしょ?」
と思う方も多いと思いますが、早めの用心は大切です!

去年の6月~9月には、多くの方が熱中症で病院に運ばれました。
その中には65歳以上の方や75歳以上の方が多いので、皆さんも注意してくださいね!

 

目次

1ページ目:熱中症ってどんな症状?
2ページ目:熱中症になったら
3ページ目:熱中症予防にこれ!
4ページ目:さいごに

 


 熱中症ってどんな症状?

熱中症には軽いものから重いものまであります。
以下のような症状が出たら、すぐに対処してください。

軽い症状(少し心配)

  • めまいやふらつき
  • 手足やお腹がつる(こむら返り)
  • 汗がたくさん出る
  • 軽い頭痛や気持ち悪さ

→ 涼しい場所で休み、水分を取ってください※良くならない場合は病院へ!

 

中くらいの症状(危ないかも)

  • 体がとてもだるい、力が入らない
  • 強い頭痛やズキズキする感じ
  • 吐き気や嘔吐
  • 体が熱く、顔が赤くなる
  • ぼんやりして集中できない

→ すぐに病院へ!場合によっては救急車を呼びましょう

 

重い症状(大至急!)

  • 呼びかけても反応が弱い、意識がもうろうとする
  • 体が震えたり、けいれんする
  • 体温が40℃以上になる
  • 変なことを言ったり、行動がおかしい

→ すぐに救急車を呼んでください!

監修/PT和田
理学療法士。訪問介護事業を営む家に生まれ18歳で理学療法士を志す。3年間勉学に励み、国家資格取得。運動だけでなくご利用者様の社会進出までを考えるRedBearの想いに共感し、2021年入社。動作の専門家として学んだことを活かしパーソナルトレーナーとしても活躍。個別最適なメニューづくりに長けており、実際にあった体験談などを配信していきます。
シェアする
続きを読むには
無料会員登録が必要です

無料会員登録をすると
すべてのコラムが閲覧できるようになるほか、

クチコミなどのコンテンツに投稿することも
できるようになります!