「座って足踏み運動」の正しいやり方
- 椅子に座り、背筋を伸ばして安定した姿勢を保つ(背もたれがある椅子を使用)
- 片足ずつ交互に足を地面から少し浮かせて踏み込む
- 腕を大きく振ると、より効果的
- もっと運動強度を高めたい場合はスピードを速くする
ポイント
- 片脚が動きにくい方や麻痺などの症状がある方は動かせる範囲で行いましょう
- 時間の目安として10~20分程度で行いましょう(最初は5分からでOK)
- テレビを観ながら、音楽をかけながらだと継続しやすいです

- 監修/佐久間 香苗
- 国際的指導ライセンス【NSCA認定パーソナルトレーナー】大手フィットネスジムでレーニング指導やパーソナルトレーナーとしての基礎とノウハウを学び、2022年2月株式会社RedBearへ入社。シニアに向けたリハビリサービスでシニアのお身体を学び、2023年よりパーソナルトレーニングサービスのトレーナーに配属。