健幸コラム -はつらつ通信- 健幸コラム -はつらつ通信-

  • 50~90代以上
  • 健康維持

2025 /8/8/ Fri

関節リウマチって?怖い症状と生活の工夫を知ろう

158 view

P

理学療法士コラム

シェアする

関節リウマチって?怖い症状と生活の工夫を知ろう

 

<目次>

  1. 挨拶、関節リウマチとは
  2. 主な症状
  3. 早期発見
  4. 生活の工夫
  5. さいごに

 

皆様こんにちはこんばんは!
理学療法士の和田でございます。

今年の夏はとても暑く、外出する気になれずあまり夏っぽいことをしておりませんが、外で鳴く蝉の声に夏を感じながらこれを書いております。
皆様のお家でも蝉の声は聞こえますか?

さて、今回は関節リウマチについてです。
進行すると大きな不便を強いられる病気ですので、早期発見!そして生活の工夫が大切になってきます!

 

関節リウマチってどんな病気?

関節リウマチは…関節に炎症が起こり、軟骨や骨が徐々に破壊され関節の機能が低下する病気です。
進行すると関節が変形し、動かさなくても痛みや腫れが現れてしまうこともあり生活に悪影響が生じます!
特に手足の関節に症状が出やすく、左右対称に発症することが多いです!

さらに!

  • 微熱
  • 疲労感
  • 食欲不振

などの全身症状が現れることもあり関節だけの症状に留まらないことにも注意が必要です!

監修/PT和田
理学療法士。訪問介護事業を営む家に生まれ18歳で理学療法士を志す。3年間勉学に励み、国家資格取得。運動だけでなくご利用者様の社会進出までを考えるRedBearの想いに共感し、2021年入社。動作の専門家として学んだことを活かしパーソナルトレーナーとしても活躍。個別最適なメニューづくりに長けており、実際にあった体験談などを配信していきます。
シェアする

関連コラム

続きを読むには
無料会員登録が必要です

無料会員登録をすると
すべてのコラムが閲覧できるようになるほか、

クチコミなどのコンテンツに投稿することも
できるようになります!