体力向上!インターバル速歩!
こんにちは!急に寒くなって冬らしくなりましたね❄️🥶
寒い時に運動するのって嫌になりますよね。ですが、そんな時こそ運動して体を温め、体力アップして冬を乗り越えましょう!
さて、今回お勧めするのが、「インターバル速歩」です!みなさん、インターバル速歩を聞いたことはありますか?
⭐️インターバル速歩とは?
「ゆっくり歩き」と「早歩き」を交互に行うウォーキングトレーニングのことです!
筋肉に負荷をかける「さっさか歩き」と、負荷の少ない「ゆっくり歩き」を組み合わせることで、筋力や持久力を無理なく向上させることができます!
⭐️どういった効果があるのか?
持久力と筋力の向上が認められましたが、その他にもインターバル速歩を行うことで多くの健康効果が期待できます!
- 生活習慣病の改善
- 気分障害の改善
- 睡眠の質の改善
- 認知機能の改善
- 関節痛の改善
- 骨粗鬆症の改善
他にも、骨密度の増加や生活習慣病リスクの改善などにも効果があります!

- 監修/榎戸 あすか
- 2019年医療事務管理士免許取得。二次救急指定病院にて、クリニック、入院病棟共に4年間医療事務として勤務した後に介護業界へ転職。医療の事務経験を介護業界でも活かすべく日々情報の吸収に勤め本コラムでも発信していきます。