基本のプランク
※腰痛があるときは控えてくださいね
- 布団の上〔理想はトレーニングマットの上〕で
- うつ伏せになって
- 両肘を肩の真下につける
- 体の軸を意識しながら、身体を浮かせ前腕とつま先だけで支えて〔大変な場合は膝をつけても大丈夫!〕
- お腹とお尻に力を入れ
- 頭からかかとまでが一直線になることを意識して体を支えて〔膝をつけてる場合は頭からお尻までが一直線〕
- 目線は斜め前を向く!
- この状態を10〜60秒程度保ちましょう!
プランクをするときの注意点
・肩をすくめない!
・腰を上げすぎ/下げすぎない!
・高血圧時は控える!
・息を止めない!
・硬い床で行わない!
これらを守らないと身体を痛めてしまう恐れがありますので気をつけましょう。
頑張りすぎず、自分のペースで無理なく行いましょう!!

- 監修/PT和田
- 理学療法士。訪問介護事業を営む家に生まれ18歳で理学療法士を志す。3年間勉学に励み、国家資格取得。運動だけでなくご利用者様の社会進出までを考えるRedBearの想いに共感し、2021年入社。動作の専門家として学んだことを活かしパーソナルトレーナーとしても活躍。個別最適なメニューづくりに長けており、実際にあった体験談などを配信していきます。