健幸コラム -はつらつ通信- 健幸コラム -はつらつ通信-

  • 50~90代以上
  • 健康維持

2025 /4/14/ Mon

高齢者は注意!?春バテの症状と解消法

194 view

T

看護師コラム

シェアする

高齢者は注意!?春バテの症状と解消法

皆さんこんにちは!
4月に入りだんだんと暖かい季節がやってきました🌸
春は季節の変わり目で昼と夜の寒暖差も大きく、体調を崩すことも増えます。
中でも気をつけたいのが「春バテ」の症状です。

春バテとは?

寒暖差により自律神経が乱れ、心身に不調をきたすことを「春バテ」と言います。
春バテは3月〜5月にかけて多くなる季節の症状です。
今回は春バテの症状や原因、解消方法についてお話しします。
ポイントを押さえて、春を元気に過ごしましょう!

監修/高畑 汐里
看護師・保健師免許取得後、大学病院の混合外科病棟にて3年間勤務。患者様の手術への不安に寄り添うことや看護へのやりがいを感じる中でも、もっと1人ひとりと向き合ってご高齢者の皆様を支えたいと思うようになり介護業界に転職。ご利用者様がいつまでも自分らしく生活できるよう、楽しい運動作りと笑顔になれる雰囲気づくりを心がけております。
シェアする

関連コラム

続きを読むには
無料会員登録が必要です

無料会員登録をすると
すべてのコラムが閲覧できるようになるほか、

クチコミなどのコンテンツに投稿することも
できるようになります!