健幸コラム -はつらつ通信- 健幸コラム -はつらつ通信-

  • 50~90代以上
  • 健康維持

2025 /7/4/ Fri

洗濯物干しのススメ。認知症予防に効果あり?

27 view

P

PT和田

シェアする

洗濯物干しのススメ。認知症予防に効果あり?

目次

  1. 【洗濯物干し】の効果
  2. 洗濯物干しの工夫
  3. 認知症予防のためにできること
  4. さいごに

 

皆様こんにちは!こんばんは!
トレーナーの和田です。

突然ですが!私、この前ついに!
幼少期から欲しいと思っていたものを購入しました!!
それは…日本甲冑です!

25キロの重量、レプリカではありますがしっかり鉄製!重厚感がたまりませんね!
最近物騒ですからこれを着て夜間近所のパトロールでもしようかなと思います。
丑三つ時とか涼しくて良さそうですよね!

さて、心を弾ませながら鎧を着ようと思って気が付きましたが…
暑いですね!とっても暑いです!そして暑いと汗をかいて洗濯物が増えますね!
というわけで今回は洗濯物干しについて語っていきたいと思います!

 

洗濯物干しの効果

運動

腕や肩、背中や腰回りの筋力維持、血流促進に役立ちます!

 

達成感

これ、意外と大切です!
家事を完遂することで自己効力感が高まって精神的な安定や認知症予防につながります!

 

認知症予防

上にもちらっと書きましたが認知症予防に繋がります。
絶対的な効果があるとまでは言えませんが脳の刺激になりますよ。

 

とまあこのように色々な効果があるわけなのですね!
ただ「洗濯物干しが大変…」という方も多いと思います…

監修/PT和田
理学療法士。訪問介護事業を営む家に生まれ18歳で理学療法士を志す。3年間勉学に励み、国家資格取得。運動だけでなくご利用者様の社会進出までを考えるRedBearの想いに共感し、2021年入社。動作の専門家として学んだことを活かしパーソナルトレーナーとしても活躍。個別最適なメニューづくりに長けており、実際にあった体験談などを配信していきます。
シェアする

関連コラム

続きを読むには
無料会員登録が必要です

無料会員登録をすると
すべてのコラムが閲覧できるようになるほか、

クチコミなどのコンテンツに投稿することも
できるようになります!