健幸コラム -はつらつ通信- 健幸コラム -はつらつ通信-

  • 50~70代
  • 健康維持

2025 /10/20/ Mon

ランニングのコツ。意識すること、効果を解説!

24 view

S

パーソナルトレーナーコラム

シェアする

始める前に

まず、ストレッチなどで身体を動かす準備!
怪我を予防して楽しくできるようにしましょう。
ラジオ体操でもOKです!

 

ランニング時に意識すること

  1. 姿勢(フォーム)
  2. 呼吸
  3. 走るペース

この3つを意識してコツを掴んでいきましょう!

 

1.姿勢(フォーム)

歩きでも同じですが、頭上から引っ張られているように背筋を伸ばしていきましょう。
体のブレがなくなり疲れにくくなります。

その際は体幹(お腹)に力を入れることが重要です。
また視線は10m先にすることもポイントです!

 

2.呼吸

しっかりと呼吸をすることで酸素が運ばれるため、疲労が軽減されていきます。
息を吸うことより吐くことを意識すると自然と酸素も多く取り込むことができます。

 

3.走るペース

無理のないペースで進めることが大切です。
最初は短時間・短距離で行いましょう(1分~5分でもOKです)
また目安として人とお話ができる程度で走ることがおすすめですよ!

 

以上、3つのコツを意識しながらランニングを始めてみましょう。
つぎは効果について話します。

監修/佐久間 香苗
国際的指導ライセンス【NSCA認定パーソナルトレーナー】                       大手フィットネスジムでレーニング指導やパーソナルトレーナーとしての基礎とノウハウを学び、2022年2月株式会社RedBearへ入社。シニアに向けたリハビリサービスでシニアのお身体を学び、2023年よりパーソナルトレーニングサービスのトレーナーに配属。
シェアする

関連コラム

続きを読むには
無料会員登録が必要です

無料会員登録をすると
すべてのコラムが閲覧できるようになるほか、

クチコミなどのコンテンツに投稿することも
できるようになります!