サルコペニアの原因。放置したら大変なことに!?
主な要因
- 加齢
- 活動不足
- 疾患や栄養不良
サルコペニアになると、特に重力に対して姿勢を保持するための筋肉の低下が起こります。
たとえば広背筋・腹筋・下腿など。
そのため、立ち上がりや歩行が億劫になってしまうんですね。
そして、これを放置すると歩行困難になってしまうこともあります。
食事に気を付けるのも予防のひとつ!
他には、適切な栄養摂取が大切になります。
対策として1日で体重1kgあたり、1.2〜1.5g程度のたんぱく質摂取が必要です。
【ご自分の体重(kg) ×1.2~1.5】で計算してみてくださいね。
もちろん、たんぱく質だけではダメですよ。
全体の栄養バランスが大切になります!
関連記事
高齢者にオススメの栄養満点おやつはこれ!
プロテインって?簡単にタンパク質が摂れるってホント?
良質なタンパク質摂取にはアミノ酸スコアを知るべし!①

- 監修/佐久間 香苗
- 国際的指導ライセンス【NSCA認定パーソナルトレーナー】 大手フィットネスジムでレーニング指導やパーソナルトレーナーとしての基礎とノウハウを学び、2022年2月株式会社RedBearへ入社。シニアに向けたリハビリサービスでシニアのお身体を学び、2023年よりパーソナルトレーニングサービスのトレーナーに配属。