健幸コラム -はつらつ通信- 健幸コラム -はつらつ通信-

  • 50~90代以上
  • 健康維持

2025 /7/4/ Fri

洗濯物干しのススメ。認知症予防に効果あり?

22 view

P

PT和田

シェアする

認知症予防への工夫

生活リズム

ある程度毎日決まった時間時間に干すことで、生活リズムを整えましょう!
多少の前後は大丈夫ですよ!

 

分類分け

余裕がある時は自分で色や種類別に分けて干してみましょう。
脳への刺激になりますよ!
(例:色ごと、シャツ・ズボン・靴下といった種類ごと)

 

音楽や会話

干しながらラジオを聞いたり家族との会話をすると脳は活性化します!
※ただし!注意力が分散することでつまずきリスクが高まるので転倒注意です!
 不安な方は座りながら低い物干し竿を使用することを推奨します!

監修/PT和田
理学療法士。訪問介護事業を営む家に生まれ18歳で理学療法士を志す。3年間勉学に励み、国家資格取得。運動だけでなくご利用者様の社会進出までを考えるRedBearの想いに共感し、2021年入社。動作の専門家として学んだことを活かしパーソナルトレーナーとしても活躍。個別最適なメニューづくりに長けており、実際にあった体験談などを配信していきます。
シェアする

関連コラム

続きを読むには
無料会員登録が必要です

無料会員登録をすると
すべてのコラムが閲覧できるようになるほか、

クチコミなどのコンテンツに投稿することも
できるようになります!